引越し後にする子供関係の手続きは?

引越しには煩雑な手続が付いてまわります。子供に関わる手続に関しても何点かありますので確認しておきます。
学校に通っている子供がいる家庭はまず、転校の手続がありますが、私立か公立かで手順が異なってきます。

私立の場合、学校により手続の流れが統一されていません。
まず学校に転入の意思を伝える必要があります。

公立であれば、市内での引越しの場合、役所に転居届けを提出。学校からは「在学証明書」と「教科書給与証明書」を発行してもらいます。
教育委員会から転居先の学校の指定を受けますので、「入学通知書(就学通知書)」の交付を受けます。
これら書類をを転校する学校に提出すれば大丈夫です。

引越しが市外になる場合は、居住している役所に転出届けを提出し、学校から「在学証明書」と「教科書給与証明書」の交付を受けます。
その際、「転出証明書(転出通知書)」が発行されます。
転居先の役所で転入届を出しますが、このとき「転出証明書」も併せて提出します。
教育委員会から転居先の学校の指定を受け、「入学通知書(就学通知書)」の交付を受けます。
これら書類をを転校する学校に提出すれば手続終了となります。

次は幼稚園、保育園の手続きですが、幼稚園は入園先を自分で探巣必要があります。
保育園の場合は、待機児童の関係で入園できない場合もありますので、事前に確認しておく必要があります。
幼稚園や保育園ごとに異なる特色をもつため、入園の検討は、実際に見学してから行うべきだと思います。

子どもに関する手続きにはそのほかにも、「医療助成制度」というものがあります。
この助成制度は地域によっては用意されてない地域もありますが、多くのところで助成を受けられますので、役所で確認してみてください。

引越し後にする子供関係の手続きは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップへ戻る